3644件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

奈良市議会 2023-02-08 02月08日-01号

昨年新たに生まれた子供は全国で80万人を割り込むというふうに言われております。一方で、今年の二十歳を迎えられた若者は117万人というふうに言われておりますので、単純計算しますと20年で37万人減ってきた、30%以上の減少による少子化が進んできたというふうに言えます。

広陵町議会 2022-12-22 令和 4年第4回定例会(第5号12月22日)

12月19日に開催された総務文教委員会では、今回の引上げに賛成であると発言した委員から、吉村眞弓美議員でございますが、国に対して学校給食費全国一律無償化を求める意見書案提案をされ、総務文教委員会はこれは委員提案することを確認しましたので、本日の会議でこの後、審議されます。ということはどういうことになるのか。

生駒市議会 2022-12-16 令和4年議員定数に関する特別委員会 本文 開催日:2022年12月16日

私が直接ご意見いただいた方というのは生駒市民で、その方の親戚、またご友人の方は全国にいらっしゃるということなんです。うちはコロナになったときに、市から段ボール満タンの、例えばレトルト食品、カップラーメン、お菓子、本当たくさんただでもらったと。あと、ある方は商品券もらったと、生駒市は一体どうなのかということであります。

広陵町議会 2022-12-15 令和 4年第4回定例会(第4号12月15日)

全国的にふるさと納税拡大を続けており、2021年度、昨年度の寄附額全国で8,302億円と2年続けて過去最高額を更新されました。広陵町のふるさと納税額もなりわいの活躍のおかげもあり、拡大を続けております。昨年度、2021年度で7,500万円超、今年度はさらに増額の見込みと聞いており、今後の拡大も期待されます。  

奈良市議会 2022-12-15 12月15日-05号

この議案は、昨年5月に成立しましたデジタル改革関連法により個人情報保護に関する法律が改正され、個人情報保護制度全国共通ルールとなりました。そこで、現行の個人情報保護条例及び特定個人情報保護条例を廃止し、個人情報保護に関する法律施行条例という新たな条例として提案をされています。この名前が示すとおり、法律を施行するための条例です。 

広陵町議会 2022-12-14 令和 4年第4回定例会(第3号12月14日)

次に、男女がともに参画する機会確保につきましては、計画の指標でもある審議会等委員における女性委員割合が、平成30年度に全国及び奈良県の割合を上回り、以降、令和3年度現在も上回っている状況で、男女がともに参画する機会確保につながっていると考えております。  また、働きやすいまちに関しては、三つの目標に対する共通のテーマとして、就労をキーワードに取組を行っております。

広陵町議会 2022-12-13 令和 4年第4回定例会(第2号12月13日)

この帯状疱疹ワクチンなんですけれども、おっしゃるとおり費用については、生ワクチンと不活化ワクチン、どちらがいいのかというのはあると思うんですけれども、不活化ワクチンは特に高いということで、全国的には幾つかの自治体が補助、助成をされているということで調べたらありました。今年の4月現在で、全国で28ぐらいと、資料には載っておりましたけれども、まだまだ助成している自治体は少ない。

橿原市議会 2022-12-12 令和4年市スポーツ施設の活用及び整備等に関する特別委員会 本文 開催日: 2022-12-12

本日は、この覚書に基づき、奈良県と協議を行っております、令和13年に奈良県で開催が予定されております国民スポーツ大会全国障害者スポーツ大会を契機とした奈良中南和の新たなスポーツ拠点施設整備進捗状況についてご説明させていただきます。  それでは、「橿原運動公園橿原公苑における新たなスポーツ拠点施設整備」と書かれました資料をご覧ください。A3の資料でございます。  

生駒市議会 2022-12-12 令和4年第7回定例会 厚生消防委員会 本文 開催日:2022年12月12日

◯成田智樹議員 今のご質問でございますけれども、現場でどのような問題が起こっているかということについては様々な問題が起こっているということは、皆様、既にご承知のとおりかと思いますけれども、一番の問題と言うか、この意見書の立て付けについてでございますけれども、何度もお読みいただきましたら分かりますが、この意見書で申し上げているのは、一番最後の「知的障がい行政手帳制度を国の法律による全国共通

生駒市議会 2022-12-09 令和4年第7回定例会 予算委員会(都市建設分科会) 本文 開催日:2022年12月09日

39 ◯谷英也事業計画課長 そのとおりでございまして、今回のメニューにつきましては、今回コロナ禍も含めました国の方の補正予算、そちらの方で日本全国的に公共交通事業者が疲弊しているという状況の中でメニューの一つとして採択されておりますので、それに準じて支給させていただくものです。

生駒市議会 2022-12-09 令和4年第7回定例会 都市建設委員会 本文 開催日:2022年12月09日

だから、全国ワーストワンで大阪府も33.3%ということなんですが、その地域地域で判断されると思うんですが、生駒市が管路補修ということは絶対分かるんですが、ちょっとお聞きしたいのは、1個当たりの補修費用とか、大体分かりますか。管路補修。敷地の内側は自分とこでしますよね。

広陵町議会 2022-12-08 令和 4年第4回定例会(第1号12月 8日)

まず、本条例制定趣旨についてですが、デジタル社会の形成を図るための関係法律整備に関する法律規定による個人情報保護制度の見直しに伴い、次に述べます三本の法律個人情報保護に関する法律行政機関の保有する個人情報保護に関する法律独立行政法人等の保有する個人情報保護に関する法律が一本の法律に統合されたとともに地方公共団体個人情報保護制度についても統合後の法律において、全国的な共通ルール規定

橿原市議会 2022-12-08 令和4年総務常任委員会 本文 開催日: 2022-12-08

また、今度、令和5年の4月になりましたら、自治体個人情報保護に関する法律につきましても国と同様に一元化をされまして、都道府県や各市町村のほうでも設定されておりました部分につきましては、今後、全国的な共通ルールに基づきまして個人情報制度の運用を行っていくというふうになっております。  

奈良市議会 2022-12-07 12月07日-04号

当初といいますか、私が就任をする際に政策を掲げたときには、先ほど冒頭で申し上げましたように、やはり市役所の幹部職員仕事を終えられた後、ある意味楽な仕事をいい給料をもらいながらするという意味での天下りというのは、これは日本全国で常態化していた時代がございました。 

生駒市議会 2022-12-07 令和4年第7回定例会(第4号) 本文 開催日:2022年12月07日

内容は、高齢化影響全国的に公共交通機関路線廃止などが報道され、生駒市内においても維持が難しいバス路線が発生しており、市内公共交通の課題を検討する協議会において利用者利便性まちづくりへの影響をできる限り小さくするため、高齢社会の進展や生駒市の都市計画を踏まえて、移動ニーズに応じた方向性が検討されます。

奈良市議会 2022-12-06 12月06日-03号

環境省の統計資料動物愛護管理行政事務提要によりますと、全国的に年々引取りをする犬猫の頭数が減少しているところであります。本市におきましても引取り数は減少傾向にあるものの、引取りの大半は野良猫が産んだ授乳期の子猫であることから、本市としてこのような猫への対策が重要であると考えまして、3つの柱を掲げて取り組んでいるところでございます。